鼻づまり花粉症のツボ【東洋医学】重要なポイントとコツは?
- 2013年11月17日
 - ブログ
 
風邪を引いた際や花粉症になると鼻がつまったり、 
鼻水やクシャミが止まらない、目のかゆみや充血、
涙目などで 不快な思いをすることもあるでしょう。
鼻づまりに悩まされている際にツボ療法では、 
頭のてっぺん中央にある、内目尻と鼻の根元の中間のくぼみ「晴明」、 
小鼻の両脇の「迎香」を押さえます。
このほかにも、人差し指と親指の間のくぼみ「合谷」 
というツボが昔からよく効くとされています。
アレルギー体質で花粉症などによる鼻づまりには、 
首の後ろ根元、第1胸椎棘突起の上にある「大椎」のツボを 
押さえるのを忘れないようにしましょう。
目のかゆみには、
 内目尻と鼻の根元の中間のくぼみ「晴明」、 
目の下の「承泣」のツボを刺激してみてください。
指で2~3秒押したら離すという動作を繰り返し行うことで、 
徐々にかゆみが治まり、目がすっきりしてきます。
ツボ療法は現代生活で失われがちな自然治癒力や免疫力を 
高めるにも役立ちます。
「肩こり」について
 http://www.asunaro-cl.net/category1/syoujou1/ 
「頭痛・偏頭痛」について 
http://www.asunaro-cl.net/category1/syoujou10/ 
「慢性疲労」について 
http://www.asunaro-cl.net/category1/syoujou5/ 
「自律神経失調症」について 
http://www.asunaro-cl.net/category1/syoujou6/ 
「精神疲労」について 
http://www.asunaro-cl.net/category1/syoujou4/ 
「生理痛・生理不順」について 
http://www.asunaro-cl.net/category1/syoujou3/ 
「胃の不調」について 
http://www.asunaro-cl.net/category1/syoujou11/
※家庭で簡単ツボ療法はセイリン株式会社発行「NON-STRESS MAGAZINE  
鍼のはなし 家庭で簡単ツボ療法」より引用抜粋しております。
江本美子さん
<主婦>
「うきうきした楽しい気分で家に帰る事ができました」
 (肩こりで来院されました)
私はよく肩がこりますが、自分はそれ程ひどくないと 思っていました。 あすなろ治療院で治療を受けた後、肩から頭にかけての こわばりがなくなり、目を開けた時には視界が明るく、 はっきり見えたのでビックリしました。 もちろん頭もスッキリ、シャッキリ、 うきうきした楽しい気分で家に帰る事ができました。 本当にありがとうございました。
--------------------------------
住所:名古屋市千種区今池2-23-8 七福ビル1F
電話:052-732-3618(予約優先)
営業:9時~20時(19時受付終了)
定休:日曜、祝日
★「ホームページを見て…」とお気軽にお電話ください。
あすなろ治療院 のブログを読んでいただき、ありがとうございます。
お時間ありましたら下記のページも読んでみてくださいね(^^)
↓クリック↓
・こんな症状の方が来院されています。 
--------------------------------
 過去のブログ一覧はこちらです。


